
『矢地祐介選手』と対戦する『ルイスグスタボ』は、過去に『朝倉未来選手』とも試合をしたことがあり、強豪選手であることは確かで、さらに『矢地祐介選手』をKOした過去もあります。
その『ルイスグスタボ』の戦績と強さをチェックしてみるとともに、出身や年齢、過去から現在をまとめてみようと思います。
目次
ルイス・グスタボ(Luiz Gustavo)の出身はどこか!?
![]()
※ ルイス・グスタボ
出身は、あの総合格闘技団体の『プライド』で活躍した『ヴァンダレイ・シウバ』に可能性を見出されたということで、『ヴァンダレイ・シウバ』と同じブラジルになります。
ブラジルの南部にある州になり、その中でも『クリティバ』という都市になり、人口は下記の通りになります。
『ヴァンダレイ・シウバ』も『ブラジルパラナ州クリティバ』の出身になり、所属は、『ブラジルパラナ州クリティバ』にあるAndre Dida(アンドレ・ジダ)がヘッドコーチを務める『EVOLUCAO THAI Brazil』になります。
【所在地】:Avenida Parana, 4539
【twitter】:@Japan14699924
最近では、Youtubeデビューしているようで、チャンネル名は下記の通りになります。
ルイス・グスタボ(Luiz Gustavo)の年齢は!?
![]()
※ ルイス・グスタボ
『ルイスグスタボ』の年齢は何歳になるのかということですが、外見は、あまり若く見えないですが、まだ若いようですね。
【生年月日】: 1996年5月25日
【年齢】:25歳(2022年4月現在)
総合格闘家としては、まだこれからといった選手になり、Rizin上では、同年代の選手は、下記の通りになります。
- 伊藤空也(Brave所属)
- 佐々木大(朝倉未来Youtubeメンバー)
『佐々木大』こと『佐々木くん』は、Rizinには出てないですが、『朝倉未来選手』の所属する『トライフォース赤坂』所属ということで、格闘技も本格的ではないですが、柔道がバックボーンであり、強い人物ではありますね。
ルイス・グスタボ(Luiz Gustavo)の戦績は!?
![]()
※ ルイス・グスタボ
『ルイスグスタボ』の戦績はどれほどなのかということで、あまり負け知らずになり、かつては階級は違いますが、『朝倉未来選手』とも試合をした経験があります。
※ 2022年4月現在
まだ負け数が少ない選手になり、過去の負けは、『朝倉未来選手』と『パトリッキー・ピットブル』の2選手になり、基本的には、ライト級で試合することが多いですね。
『朝倉未来選手』には、バッティングもありましたが、判定負けを喫し、『パトリッキー・ピットブル』には、初の1RKO負けを喫した結果になりました。
2019年12月31日の『パトリッキー・ピットブル』の試合を最後に、2年以上試合をしていない形になり、試合勘はどうなっているのか気になりますね。
『パトリッキー・ピットブル』は、その後、『Bellator世界ライト級王者』になります。
ルイス・グスタボ(Luiz Gustavo)の強さは!?
![]()
※ ヴァンダレイ・シウバ
『ルイスグスタボ』の強さは、どうなのかということですが、戦績は10勝2敗(2022年4月現在)ということで、強さは際立っているのは確かで、 勝ちパターンは下記の通りになります。
【1本勝利】:5
判定勝ちがないということで、KOでの勝利か1本での勝利ということになり、それだけアグレッシブな試合をする選手となりますね。
『朝倉未来選手』との試合は、『朝倉未来選手』の歯が折れたということで、それだけパンチ力があることがわかり、『朝倉未来選手』の発言で、『拳が重い』ということを言われているので、打撃力があることは確かですね。
『ヴァンダレイ・シウバ』が見い出した選手ということで、ファイトスタイルは似ているようで、『ヴァンダレイ・シウバ』は、『PRIDEミドル級王者』になり、アグレッシブなファイトスタイルで、KOを量産した選手になります。
打撃だけでなく1本での勝利も多いことから、寝技もできる選手になり、どういった技で勝利したというと下記の通りになります。
- 2014年8月10日:イゴール・オリベイラ(リアネイキッドチョーク)
- 2015年6月6日:ジュニア・メディロス(リアネイキッドチョーク)
- 2015年12月19日:ルカス・モイカノ(腕ひしぎ十字固め)
- 2016年7月23日:ディエゴ・シルベリオ(フロントチョーク)
- 2016年11月26日:マルセロ・ブストス(フロントチョーク)
寝技も普通にこなし、チョーク系での勝利が多いようで、『矢地祐介選手』には、打撃でKO勝ちを収めているので、強い選手であることは確かですね。
ルイス・グスタボ(Luiz Gustavo)の過去から現在(経歴)まとめ!
『ルイスグスタボ』の過去から現在は、幼少の頃から格闘技を始め、父親は、バルクイパークというところで、銃撃され亡くなった過去を持ち、そのような経験から強くなるという思いで、格闘技をやているように感じます。
『クレベルコイケ』ともブラジル人ということで、交流はあるようで、パンデミックの影響でブラジル国外に行くことができず、2019年の年末から約2年間試合ができなかったようですが、練習は重ねていたようですね。
2021年からは、Youtubeもしっかりはじめ、2022年4月16日に『矢地祐介選手』との再戦が決まり、この勝敗で、RIZINでも今後、活躍できるかどうか鍵になりますね。
Youtube動画はあまりセンスを感じませんが(笑)